fc2ブログ
しし座と晩冬から初春への12星座
クエッションマークを逆にしたようなしし座の大鎌はバツグンに分かりやすい形をしています。
94450024.jpg
かに座やしし座には太陽の通り道である黄道が通っていて大がまの持ち手あたりで輝く一等星の
レグルスはちょうど黄道上に位置しています。ということはレグルスは月の背後に隠れたり惑星が
大接近したりもします。古来から王様の運命を占うロイヤルスターの一つとされていたようです。
94450024.jpg
逆クエッションが獅子の頭部となり11月中旬に極大を迎えるしし座流星群では33年の周期
でこの部分からいくつもの流れ星が出現します。前回の大出現は2001年の11月でした。

追記
今回の撮影ではポイントで入手したビクセンの4×12でピント合わせを試みましたが簡単には
ピントが合いませんでした。ファインダーを覗き込んでも暗くて微妙な調整が難しいのです。
でも練習すれば一等星よりも明るい星でジャストが得られそうです。
そして赤道儀の追尾にムラが出て来たようなので今後は調整方法を検討しようと思います。




八ケ岳風イタリアンと朝の焼き立てパンの民宿
西洋民宿魔法の笛
小さな民宿ですが、心より皆様のお越しをお待ち申し上げております 民宿スタッフ一同より
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
スポンサーサイト



【2011/02/28 16:44 】 | 魔法の笛で12星座撮影 | コメント(0) | トラックバック(0)
<<八ケ岳麓の薪割り奮闘記2011 | ホーム | 春におうし座ハイキング>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |