fc2ブログ
庭でフルート娘がいちごを摘みました!
今年も民宿の裏側に人なつっこそうなキビタキがやってきて特徴ある澄んだ声で鳴き始めました。
そして隣町の長坂などの標高の低いところではホタルまつりが始まったようです。
いつもならこのタイミングでホタル袋の花が咲き始めるのに今年はまだ見当たりません。
たぶん厳しい寒さが続いたからこれからなのでしょう。。
小さな庭で育つ山菜はたらの芽やこごみ、ぜんまいですが、今の旬はこのいちごです!
20110619155927325_20110621114010.jpg
つい先日、白く小さな花が咲いたと思っていたらご覧のような鈴なり状態になっていました。
5年前にお隣のきょうこちゃんから苗を分けてもらって植えたこのいちごは酸味が強い品種なの
でジャムにするにはぴったりです。どんどんツル状のランナー「匍匐茎(ほふくけい)」が伸びて
地上をはい、先端の芽から根を出してくれるのであちこちで真っ赤な実がなってくれます。
20110619155926148_20110621113502.jpg
お~っと! このところ運動不足気味の娘がストレッチを兼ねていちご摘みをしています。
このいちごで作ったジャムはデザートで作るムースやケーキ等に使いましょう。グラッチェ!



初夏の八ケ岳風イタリアンと朝の焼き立てパンの民宿
西洋民宿魔法の笛
小さな宿ですが、心より皆様のお越しをお待ち申し上げております 
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
スポンサーサイト



【2011/06/20 21:09 】 | 民宿の出来事 | コメント(0) | トラックバック(0)
<<夏の八ケ岳風イタリアンをどうぞ! | ホーム | 魔法の笛の焼き立てパン>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |