fc2ブログ
自家製のびわ茶はいかがですか
物知り博士のお客さまに「びわ茶はなんにでも効くぞ~」と言われて興味津々。
さっそく我が家に植わっているびわの木の葉を摘んで試飲。これはいけます!
天日干しした大きな葉を一枚一枚洗ってから細かくきざんで大きなヤカンで煮出しています。
まったく苦くは無く、飲みやすいのに様々な効があるということで大変気に入ったのでした。
201106191557593a7_20110621182549.jpg
びわ茶の効能:中性脂肪 の減少や血糖値の抑制、殺菌作用、血液浄化作用
強壮、疲労回復、下痢止め、咳止め、健胃、制ガン作用、鎮痛作用等々
2011061915575917d_20110621182548.jpg
びわ茶の入ったポットが食堂のテーブルにあります。いつでもお飲み下さい。グラッチェ!


夏の八ケ岳風イタリアンと朝の焼き立てパンの民宿
西洋民宿魔法の笛
小さな宿ですが、心より皆様のお越しをお待ち申し上げております 
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
スポンサーサイト



【2011/06/23 18:26 】 | 民宿の出来事 | コメント(0) | トラックバック(0)
<<夏の八ケ岳風イタリアン トマトソース | ホーム | 夏の八ケ岳風イタリアンをどうぞ!>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |