真っ昼間ですがカメラとタオルを首からぶら下げて大好きないずみ温泉までウオーキングです。
この2週間程毎日2時間~3時間は歩きまくっています。歩くだけでも気持ちいいのです。
ここは信号や渋滞が無いから車で10分の距離でも歩くと1時間くらいはかかってしまう。
たくさん歩いているのに体重は一向に減る気配がありません。なんででしょうか。。。
なんとしても体重を減らしたいので暫くの間は歩き続けようと思います。

小海線の女取りの踏切から見える真っすぐな線路は緩い上り坂になっています。

踏切を越えるとあちらこちらにあるのが採れたて野菜の無人販売所。お金は大根の上のパイプへ

このあたりの豊富な湧水は農業用水として活用しているようです。

女取り湧水から流れ出た小川では夜になるとほたるが舞うそうです。

小川を越えると小荒間水田で視界がひらける。奥秩父方面には雲が少ない。夏だ~ッ!

田んぼにはおたまじゃくしが泳ぎ、南アルプスに雷雲がどんどんと押し寄せてきました。

振り返ると雷雲に覆われた八ケ岳。踏切を越えた辺りからずっと雷が鳴っていた。

この辺りで温泉まで半分の距離。無人販売所ではブルーベリー食べ放題の受付もしていました、、

小川が流れる木陰で休憩。 時たま雷の音がする方角からは冷たい風が流れ込み気持ちいい。

民家脇を流れる農業用水路。ここまでくればいずみ温泉までもうちょっとだッ! グラッチェ
夏の八ケ岳風イタリアンと朝の焼き立てパンの民宿
小さな宿ですが、心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
スポンサーサイト