fc2ブログ
ひぐらし鳴く棒道を歩く
今年も早朝と夕方の決まった時間になるとひぐらしの声が木々の中で響き渡ります。
鳴き始めるのは一定の時間というよりは気温に反応しているようです。
散歩から戻って来たタイミングで鳴き始めた時にはお風呂の窓を少しだけ開けちゃいます。 
お風呂の中はセミの声でいっぱい!ひょっとしたら今年はいつもより鳴き声が少なめかな。。
鳴く量はメゾフォルテッて感じでもこの季節限定最高なひと時であります!

ということで民宿から棒道経由で富士見高原まで散歩してきました。所要時間は約2時間。
94450024.jpg
ここは小淵沢から富士見高原方面へと少し行った棒道です。小荒間から小淵沢までの棒道とは
雰囲気が違っているように感じます。どか~っと真っすぐな道というよりは林の中の広い道です。
木々の間を吹き抜けていくそよ風が冷たくて気持ちがいい! 歩く気にさせてくれます。
94450024.jpg
「画像クリックで少し拡大」
いつもは女取り湧水から小荒間付近を散歩するもので富士見側に来たのは初めてです。
この辺りは八ケ岳横断道路があり、山梨県と長野県の県境でもあります。
94450024.jpg
民宿から歩くと緩い上り坂が続き、目印となる火の見やぐら脇の案内板まで約50分。
すぐ近くにはきれいなトイレがあるのでいざというときでも安心です。
棒道まではほとんどが上り坂のためちょっとしたトレーニングになりそうですw。。
スポンサーサイト



【2011/07/22 18:30 】 | 周辺の紹介 | コメント(0) | トラックバック(0)
<<美し森を歩く | ホーム | 泉ビオトープのふるさと2011>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |