fc2ブログ
赤道儀の台が完成しました!
三脚をそのまま三角形に乗せれば水平と極軸が合わせられるモルタル製の台が乾燥しました。
さっそく暗い夜空の下でチャチャッと出してみたら予想どおりにらくちん、、
とはいうものの若干の微調整をしなくてはなりませんでした。まッこれまでのことを考えたら
比べ物にならないくらいに便利です。
94450024.jpg
小さな反射望遠鏡を取り付けて記念撮影! とりあえずSE200Nで直焦点撮影してみました。
最初に狙ったのは天頂付近で輝くカシオペア座δ星近くで手を振っている宇宙人からです。
94450024.jpg
僕の大好きな散開星団NGC457は少し離れて見た方が宇宙人っぽくみえます。
クリックで拡大したらもっと離れないと分かりにくいかもしれません。よくこの星団はETの
ようだといわれているようです。僕には眼の大きな宇宙人が両手を上げて左手にはスティッ
クを持ってこっちに向かって振っているようにしか見えないのですが、、
いずれにしても可愛らしい宇宙人です。
94450024.jpg
もう一つ目立っていたのがおうし座スバル。青く冷たいガスのカーテンが写っています。
焦点距離1000mmだと入りきらないようです。そのうちモザイク合成してみましょう。




魔法の笛インフォメーション(12/3にお越しのお客さま)

小淵沢よりも標高の高い場所で今期お初の雪マークが出ましたが路面は融けました。
今のところ小淵沢は雨となっています。
こちらにお車でお出かけのお客さまは足元にじゅうぶんお気をつけ下さい。
そして日曜日は晴マークでスカーッとゴルフ日和になるそうです。12/3記述 宿主より





初冬の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]

とまと7
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
スポンサーサイト



【2011/11/30 13:38 】 | 民宿周辺の夜空 | コメント(0) | トラックバック(0)
<<朝の民宿秘密展望台から | ホーム | 水晶持って大滝湧水へ>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |