fc2ブログ
鹿を撮りに行くまでもなかったです。。
料理の仕込みをしていたお昼過ぎのことです。8号室の掃除をしていた家内がしかしかしか、、
何を大騒ぎしているんだ!と行って見てみれば前日からの雪で真っ白になっている窓の外には
鹿が15頭くらいでお食事中。さっそくいつものカメラで撮影開始すれば群れの中の親玉風の
雄鹿がこちらをじっとみて微動だにしない。まるで主が家族を守っているかのようでした。

下の画像はどれもクリックすると少し拡大するのでお楽しみ下さい。グラッチェ!
お正月の夜空 008 - コピー
鹿を見ながらお掃除開始! 雪が降っている時の8号室がとても気に入っています。
お正月の夜空 008 - コピー
おそらくシャッター音に反応していたのではと思います。こちらをじっと見て動きません。
お正月の夜空 008 - コピー
大きい角は一頭しか見当たらなかったのでこの鹿はその鹿の子供ということなんでしょうか。。
お正月の夜空 008 - コピー
こちらは7号室。7号室も8号室と同じ西側に窓があるため鹿の家族を見ることができました。
いつも庭で星空撮影しているのはこの7号室側にある薪棚の前からです。
星空撮影では11時以降になるとちょうどこのあたりでガサガサと音がして来ます。
雑木林の中は真っ暗で、いつも枯れ葉などを踏みしめる音しか聞こえてこないのであります。





冬の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]

八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
スポンサーサイト



【2012/01/23 15:16 】 | 民宿の出来事 | コメント(0) | トラックバック(0)
<<降雪の記録を始めましたッ! | ホーム | 桜の花をいただきました!>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |