fc2ブログ
ひとつ屋根の下だから
偶然ではありますが週末の11日はお誕生と結婚記念日のお客様がおられたもので大にぎわいの一
夜となりました! それぞれの記念日を皆さんでお祝いするのも魔法の笛流なのであります。
20120213112510e78_20120214082014.jpg
歌い手さん、オーボエ吹きの少女、ベテランのアコーディオン奏者とクラッシックギター奏者の
お客様がお揃いで、それはそれは楽しい記念日となりました。アッ!ケーキは2個仕込みました!
2月の夜空 022
オーボエ歴5年の少女が奏でてくれたハイドンの協奏曲演奏ではマダムが初見で伴奏チャレンジ!
かなり難しそうなコンチェルトで才能豊かなオーボエのねいろが心地よく響きわたっていました。
お正月の夜空 008 - コピー
アコーディオンとクラッシックギターで僕の大好きなアルハンブラの想い出を演奏してもらいました。
お二人の息がぴったりと合った演奏はいつきいても癒されてしまいます。ありがとうございました!
2月の夜空 065
手前の白いカメラ上部に付いているのがGPS! ナントGPS機能がついたアストロカメラだ。。
このカメラは天文雑誌で紹介されていたので知ってはいたけれど本物を見るのは初めてです。
早速、夕食後にお気に入りの蕎麦畑まで移動して追尾撮影してもらっちゃいました。 
45秒のバルブ撮影でも星が点に、、おどろ木桃の木山椒の木の星空撮影でした!グラッチェ






冬の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]

八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
 
スポンサーサイト



【2012/02/13 11:39 】 | 民宿の出来事 | コメント(2) | トラックバック(0)
<<諏訪湖でみた御神渡り | ホーム | 今朝の鳳凰三山です。>>
コメント
お世話になりました
娘はいい経験をさせていただきました。
マダムに感謝です。
蕎麦畑では月明かりが・・・・非常に残念でした。
次回は月齢なども確認して行かないと・・・
【2012/02/18 00:19】| URL | オーボエ娘の父 #YrGnQh/o [ 編集 ]
オーボエ娘の父様いらっしゃいませ!
難しい楽器を上手に使いこなしていて素晴らしい!
これからが楽しみですね。ありがとうございました。 星撮影はゆっくりと腰を据えてやりましょう。宿主より
【2012/02/18 13:54】| URL | グラッチェより #RbgD8TcM [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |