fc2ブログ
そろそろ御神渡りが見れるのでは?
今年のこの寒さならば絶対に諏訪湖のおみわたりが見れると思います。
いつもなら2月中旬くらいになると気になり始めるのがこの御神渡り。
近年では見れそうで見れないこともしばしばだったから期待値があがっています。
小淵沢フィオーレ 014
叫びながら思いっきり走りたくなるような白い砂浜ですが、ここは諏訪湖畔です。
小淵沢フィオーレ 014
みずうちぎわの氷はこんな感じにしっかり張っています。6センチくらいかな。。
小淵沢フィオーレ 014
そぉ〜っと氷の上にのってみましたw。。勿論自己責任でですが大丈夫なようだ。
小淵沢フィオーレ 014
思っていた以上に氷は厚くなっているようです。そこでお決まりのパチリ!
小淵沢フィオーレ 014
まだ御神渡り出現には少しかかりそうですが、このような兆候が出ていました。

魔法の笛がある小淵沢から諏訪湖まで行くには、
中央道なら長野方面に二つ目の諏訪インター下車で50分くらいの距離となります。
下の道なら、甲州街道か八ケ岳麓をぐるりとめぐる鉢巻道路からも行けます。




冬の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
スポンサーサイト



【2013/01/21 04:41 】 | その他の出来事 | コメント(0) | トラックバック(0)
<<八ケ岳麓、大雪のその後 | ホーム | この冬一番の降雪。。(画像追加)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |