fc2ブログ
小鳥たちが喜んでいた!
先週に降った雪がまだ積もっているからなのか、小鳥たちがおなかをすかして
いるように思った。いつもならドングリや木の実があちこちに落ちているのに、
これだけ雪で地面が覆われてしまうと、小鳥たちも食料を探すのに一苦労して
いるようだ。

普段は餌が少なくなる2月から4月くらいの間だけそっと餌台にひまわりのタ
ネを置いてあげるようにしているのですが、さっそく雪をかき分けてタネを置
いたらすぐに小鳥たちがやってきました。やっぱりお腹すいていたんだねッ!
小淵沢フィオーレ 014
食堂の出窓からそぉ〜っとのぞいてみると、カワラヒワが鮮やかな黄色い羽を
はばたかせてやってきた。カワラヒワはひとけを感じるとすぐに逃げてしまう。
小淵沢フィオーレ 014
この季節になると姿を現すアトリもやってきた! 遠くから見ると雀みたいだ。
小淵沢フィオーレ 014
おぉぉぉぉ〜っとそのあとに登場したのはふたまわりは大きなシメだった!
小淵沢フィオーレ 014
カワラヒワが束でやって来ても微動だにしないシメ!まるで餌台のぬしのようだ。
小淵沢フィオーレ 014
その後にシジュウカラもやって来たが、やはり微動だにしない。。
いつも思うのだが、シメはなかなか根性がすわっているようだ。 
小淵沢フィオーレ 014
これだけ積もった餌台でしたが、今ではだいぶ融けて一安心しています。でも
今でも小鳥たちにとっては食べ物が思うように穫れなくて困っているのかもし
れない。だって、こんな鳥まで餌台にやってきちゃうんだから。。グラッチェ!
/画像クリックで別画像


スポンサーサイト



【2013/01/24 04:32 】 | 民宿の出来事 | コメント(0) | トラックバック(0)
<<小淵沢は晴れ時々吹雪き | ホーム | 八ケ岳麓、大雪のその後>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |