fc2ブログ
山梨銘醸 七賢蔵開き2013 西洋民宿 魔法の笛のjブログ
毎年この蔵開きを楽しみにお泊まりになられる愉快な団体様がおられます。
なんと次は米作りから参加してみようかと言っていたくらいなので、かな
りのお酒好きのようです。昨年は最終日に行ったら酒麹が手に入らなかっ
たそうで、今年は初日にいきま〜す! と言って気合いが入っていました。
小淵沢フィオーレ 014
初日の朝に酒蔵前まで行ってパチリ! 早い時間でまだお客さまもまばらだった。
小淵沢フィオーレ 014
この樽がある場所では期間限定で販売される蔵出しを購入することが出来ます。
小淵沢フィオーレ 014
フルート娘は七賢はす向かいの金精軒で甘いもの探しでしたぁ〜。グラッチェ!




冬の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳麓は小淵沢の宿 
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
スポンサーサイト



【2013/02/12 04:05 】 | 周辺の紹介 | コメント(2) | トラックバック(0)
<<八ヶ岳南麓は雪でした! | ホーム | この辺りなら大彗星が見えるのかなぁ.. 魔法の笛周辺でのおはなし>>
コメント
今年も『蔵出し』を注文できました!
今週末には届くようなので、今からワクワクしています。
【2013/02/13 10:30】| URL | ヨスケ #ehuBx04E [ 編集 ]
いらっしゃいませ!
ちょっと気になっていたので良かったです!
年々、七賢蔵開きが盛り上がりをみせていて、都心からの直通バスもあるようです。笹子トンネルが開通したので、たまには遊びにきませんか〜グラッチェ!
【2013/02/13 14:18】| URL | グラッチェ! #RbgD8TcM [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |