昼間の気温がマイナス1度でも、庭に来る野鳥たちは元気いっぱいのようです!
このところ残雪が融けず小鳥たちの食料調達が大変なのではと余計な心配をして
いて、ひまわりのタネを餌台に置いてあげています。すると、いつもやってくる
カワラヒワやシジュウカラではなくて鳴き声も飛び方も違う小鳥がやってきた。

奇麗な色合いで、飛び方や動きが速くて流線型したこの小鳥はゴジュウカラです。
他の鳥と比べるとすばしっこいという印象。 画像クリックで少し拡大します。

すぐ脇の雑木林に群れでやって来て一気にエサ台めがけて飛んで来たこの小鳥は
エナガです。 シッポが長くて小刻みに動かしているのが印象的でした。

散歩途中で望むこんな甲斐駒ケ岳を見たらブルブルッ!としちゃいました。。

玄関前に植わっている木々の枝をよぉ〜く視たら芽が膨らんでいた。グラッチェ!
冬の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
八ヶ岳麓は小淵沢の宿
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
スポンサーサイト