ゴールデンウイーク中にストーブの薪となる丸太を玉切りします!
玉切りとは薪ストーブにくべるのに丁度いい長さに切ることでして、
我が家のCONTURA製のストーブの場合45センチくらいの長さになります。
多分、丸太はトラック2台分の量となりそうだから、今から準備しなくてはな
らないことがたくさんあるのです。特に薪棚1号〜4号までは年数が経ってい
て塗装や屋根の修繕をしなくてはなりません。
いやぁ〜
これから暖かくなるのかと思うと、こんなことでも楽しみなのであります!

ジャックとラッシーの散歩途中に見える八ケ岳編笠山の雪ヒョウですが、
この画像だと分かりにくかったかな..
プーマのマークに似ていて遠くからでも確認出来ます。「画像クリックで拡大」

これは四十肩、、じゃなくてシジュウカラ。春夏秋冬毎日のようにやって来ます。

今年は27年振りの気候というだけあって、雪が降るとすぐに除雪車が来てくれて
とても助かっています。民宿前の道路には側溝があり、除雪した雪がたまって注意
が必要なのです。写真を視ても側溝があるようには見えないでしょ?グラッチェ!
冬の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの民宿[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
八ヶ岳麓は小淵沢の宿
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
スポンサーサイト