fc2ブログ
きりん座流星群は見れなくても初花火
週末、「きりん座流星群」がピークなるというのでチャチャッとセッティングして
暗くなるのを待つ事にしました。この流星群はこれまでに観測されたことのない
「新しい流星群」。夕方以降、北にある「きりん座」にカメラを向けました。
最も多く見られるのは午後4時頃の予想だから魔法の笛の空はまだ明るかった。
去年の秋にこの場所で目撃した明るい空の中での流れ星を見ているので、この流星
群でも明るい火球が出現すれば見られるのではないかと期待値が上がりました。
空が暗くなる夜の7時台から9時台にかけても見られる可能性があったのです。
八ケ岳の1
午後4時頃から9時台にかけて、ちょくちょく北の空を見上げていましたが、
ご覧のとおり八ヶ岳周辺は白い雲に覆われてしまいました。庭の薪棚2号前から望
む北の空には2号室の上辺りに北極星が見えています。北極星はこぐま座のシッポ
にあたり、この時きりん座は北極星の西側にあるけれど、流れ星はおろかきりん座
すら確認する事は出来ませんでした。ん〜〜〜やっぱり雲には勝てないか。。
八ケ岳の1
そんなこんなでバタバタしていた魔法の笛週末のお客さまにはみなさん「田植え」と
いう共通目的があってビックリです。そんなに田植えが流行っていたとは。。

魔法の笛周辺の田んぼには水が張られて苗が奇麗に並んでいて標高差がある八ヶ岳南
麓ではそろそろホタルの季節がやって来ます。
今年は星空の中を飛ぶホタルの写真撮影チャレンジしてみようかな。。

お泊まりのお嬢ちゃんとボクくんは花火で盛り上がっていました。グラッチェ!






初夏の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設

[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
八ケ岳の1
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
西洋民宿魔法の笛 
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
スポンサーサイト



【2014/05/26 04:05 】 | 民宿の出来事 | コメント(0) | トラックバック(0)
<<元気にすずらん咲きました〜! | ホーム | 棒道までは魔法の笛からほぼ一本道です!>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |