こんにちは!
この季節でも夕方に青空が見えているとどうしても星空撮影期待値が上がって
しまいます。チャチャッと赤道儀はいつでもスタンバイOK!これはいける星空
ともなればすぐセッティングして雲の合間から見えている星雲を撮影しています。
なんといってもこの季節は夜半過ぎて寒くならないのがいいですね〜!!

つい先日までは2月に降った大雪で八ヶ岳の頂上付近に雪が残っていました。

↑ 魔法の笛の庭で唯一南の空が見える位置からの画像です。一歩外に出れば木々
に邪魔されること無く思う存分に撮影出来ますが、こんな天の川もありかなと。。
この画像はさそり座のシッポ付近です。 左一番上に見切れていますがバンビの
横顔が写っています。この領域は天の川銀河の中心方向で明るいです。
画像クリックで少し拡大。

そのバンビの横顔をニッコールのマニュアル180mmレンズで撮影しました。

みなさんご存知の夏の大三角に位置するはくちょう座の羽のあたりにはこのよう
な網状星雲があります。肉眼では観えないためこれも180mmレンズで撮影。

カメラがノーマル一眼レフのため判りにくいですが、よぉぉぉぉ〜く見ると中央
にペリカンがいます。
この領域は夏の大三角のはくちょう座で一番明るく輝くデネブ付近です。

魔法の笛の庭に作ったチャチャッと赤道儀台のおかげでちょっとしたタイミング
で雲の合間から見える星空でも撮影出来るようになりました。楽が一番ですね〜
チャチャッと赤道儀台とは

夜中に目が覚めてベランダに出てみたら満天の星空!ということがこれまでに
何度もあり、そんな時に寝ぼけまなこでも赤道儀がセッティング出来るように
作ったのがチャチャッと赤道儀台なんです。三角の形状に合わせて赤道儀を載
せた三脚をセットするだけで極軸が北極星に向き、三脚の水平もとれるという
ものです。今、魔法の笛の庭には4ヶ所あって、その時に撮りたい星空の位置
に合わせて使い分けています。
『魔法の笛インフォメーション』ホースショー2014が7/26に開催されます。
地元の出店やバンド演奏、花火大会もあって盛り上がります。
※この日の夕食は花火大会が見れるように5時半〜を予定しております。初夏の八ケ岳風イタリアンと
朝の焼き立てパンの宿泊施設[※暫くの間は週末のみの営業とさせて頂きます]
心より皆様のお越しをお待ち申し上げております
八ヶ岳南麓 小淵沢での宿泊に是非ご利用ください
西洋民宿 魔法の笛 0551-36-6554
スポンサーサイト